


こんにちは!SUIが大好きな節約OLスイちゃんです💙いよいよ今回は、取引編!絶対に知ってほしい豆知識があるので、ぜひ最後まで見てくださいね✨
仮想通貨SUI(スイ)を日本円から直接購入できるのは、OKJ(オーケーコインジャパン)だけ!
この記事を読むと、日本円から仮想通貨SUI(スイ)を安く買う方法がわかりますよ💡


OKJ(オーケーコインジャパン)なら、「取引所」の指値注文でSUI(スイ)が買える!
日本円から直接、仮想通貨SUI(スイ)が買えるのは、OKJ(オーケーコインジャパン)だけ!
しかも、2023年10月20日からOKJ(オーケーコインジャパン)は「取引所」での取り扱いがはじまり、安く買えるようになりました✌️✨


「取引所」ってなに?



まずは、「取引所」と「販売所」の違いについて説明しますね💡
「販売所」は、OKJ(オーケーコインジャパン)のような販売業者のことを言います。それに対して「取引所」とは、ユーザー同士が直接売買する場所。
「取引所」は手数料が安く、指値注文も可能💡
OKJ(オーケーコインジャパン)から購入する「販売所」に比べて、「取引所」の方が安く買えるんですよ✨
【取引所と販売所の違い】
購入方法 | メリット | デメリット | |
取引所 | ユーザー同士で取引 | 安く買える | 売りたい人がいないと買えない |
販売所 | OKJから購入 | 確実に買える、カンタン | 販売価格が高い |
「指値注文」ってなに?
「指値注文」とは、自分が希望する購入価格を出して、「その価格で売りたい🙋♀️!」という人から買う注文方法です。



価格のマッチングみたいなものですね💡
メリットは、必ず自分の希望価格で買えること。デメリットは、その価格で売りたい人がいなければ、取引が成立しないこと。
取引所の指値注文でSUI(スイ)を買う方法
ここでは、「取引所」の指し値注文で仮想通貨SUI(スイ)を買う方法を解説します。



やり方はとっても簡単!
初心者さんでも迷わないように、画像付きでわかりやすく説明していきます✨
(1) OKJオーケーコインジャパン)アプリの「取引所」を開き、左上の通貨ペアをタップ(画像では「BTC/JPY」)


(2) 通貨ペア一覧から「SUI/JPY」を選択します


(3) 買いたいレートと数量を入力し、「SUIを購入」をタップ


(4) 取引パスワードを入力して、「確認」をタップします


これで、SUI(スイ)の指し値注文ができました✨





あとは、取引が成立すれば、購入完了です!
めっちゃ簡単だね💙
SUI(スイ)の指値注文をキャンセルする方法
OKJ(オーケーコインジャパン)の指値注文のキャンセルは簡単です。
(1) 取引所の「SUI/JPY」ペアを開き、キャンセルしたい注文の「キャンセル」をタップ。





これだけOKです😊ワンタップでキャンセルできるので、うっかり間違えて注文してしまったときにも、安心ですね✨
絶対に知っておきたい豆知識
今回は、OKJ(オーケーコインジャパン)で、仮想通貨SUI(スイ)を購入する方法を紹介しました。



日本円から直接買えるので、とってもカンタンですね✨
取引が成立しない場合は販売所での購入もあり
OKJ(オーケーコインジャパン)は、取引所でのSUI(スイ)の取り扱いをはじめたばかり。
指値注文の場合、なかなか注文が通らなかったり、取引成立に時間がかかる可能性があります。
すぐにSUI(スイ)が必要な場合は、確実に購入できる「販売所」で購入することも可能です。
今ならキャンペーンで1,000円分のビットコインをもらえるので、まだOKJ(オーケーコインジャパン)の口座を持っていない方は、今のうちに作っておくといいですよ👇
👉OKJ(オーケーコインジャパン)公式サイト【特典付き招待リンク】


コメント